愛と光と忍耐で生きる
幸子は、みんなと笑ってても寂しい子でした。
幸子は、自分の名前が「幸」だから、誰かが「幸」をプレゼントしてくれると思ってました。
元夫に「お前は、冷たい。ごめんな。俺にはどうにもできなかった。」と言われたことに腹を立てていました。
知り合いや親と電話をしては、愚痴や悪口を言いふらしていました。
「初雪に時めくのは、ときめきを初雪がくれるからでしょう。私を幸せにするのが、夫の務めじゃないですかぁ。
降りしきる雪に、もっと降れと願うだけでいいじゃないですか。願うのは、いい事だし。」
ちょっと窓の外の雪を見て、
「子犬が冷たい雪の夜の寂しさと冷たさに震えていれば、何かするのが当たり前でしょう。うちの家庭はそうだったし。幸子ちゃん、寒いだろって。」
幸子から電話が来ると、たいていの人は嫌だなと思いながら受け流しました。
が、中にはまともにアドバイスをする人もいました。
「あのな、分かち合うものなんだ!」
幸子は自分が思っていないことを言われただけで気に入りません。
「(この人は私の敵だ。ふん)」
忠告した人は、とうとう「おまえ、人のせいにばかりしてるだろ。自分から出してるのは、毒だろ」
と怒ってしまうか、適当に電話を切ってしまうのでした。
出会いアプリで知り合っては、同じような別れの繰り返しをしました。
職場も同じような不平で転職をしました。
が、やはり親切で賢い人はいるもので、「良い先生がいるから、行ってごらん」と教えたのです。
先生は、我儘で粗暴な幸子の話を忍耐強く聞きます。
「(良き手掛かりは必ずあるはず)」と。
ふと従妹の話になった時、表情が緩んだのを見ました。幸せを分かち合ったと言ったのです。
相槌で、その話をさせました。
不思議なことはあるもので、二年続いたんです。
先生は、幸子の従妹を根っこにして、彼女と幸せを分かち合いました。
それと、彼女が二人で成長を楽しんだことへ、物事をつなげました。
彼のアパートで早起きをしたんです。そしたら、雪でした。
それで、〇〇ちゃん、雪。初雪よ。起きて。と言ったんです。
どれどれとやって来て、後ろから君と初雪をこうやって見ることが出来て幸せだなあと言いました。
「嬉しい」と思いました。
これまで思ってもみなかったことでした。
それで、先生、はっきりわかったんです。
『暴れたり責めたくなったら、従妹さんのことを思い出しなさい』って。」
先生のおかげです。本当にありがとうございます。
初雪に「お金を持って来い」と言うんじゃなくて、私たちが雪に『幸せをありがとう。私の幸せもどうぞ』なんですね。」
愛とは、育つのを正しく手伝う思い
光とは、ポジティブな考えや表情
忍耐とは、やり遂げること
自分も家族も仲間も、愛と光と忍耐で幸せを感じ分かち合うことが出来るよということなんです。
愛と光と忍耐
愛とは、育つのを正しく手伝う思い
光とは、ポジティブな考えや表情
忍耐とは、やり遂げること
自分も家族も仲間も、愛と光と忍耐を行動すれば、幸せを感じ分かち合うことが出来るよということです。
人は何のために生きてるの?
今の私は、幸せに生きるためです。
そう決めて、「愛と光と忍耐」に沿う行動をパートナーと学び合って実践するうちに、朝から寝るまで二人で笑っているようになりました。
お金は必要ですか?
愛と光と忍耐のためには、お金は必要です。
生きるためにも必要です。
笑うためにも必要です。
お金は、生きるためと幸せのために絶対に必要です。
それで、「愛と光と忍耐」なんですが、
毎日笑っていると、贅沢や要らないものに対してのけじめがつくようになるんです。
ある程度、必要最小限で十分になります。
これは、本当に素晴らしいと思っています。
愛と光と忍耐
「(自分を含めて、)学び成長するのが幸せだと決めると良い」
今の私たちは、そう思って暮らしています。
四柱推命占いお申込み・お問合せは、こちらからお気軽に!
あめのみなかぬしさまや私は愛と光と忍耐ですや天国言葉のご相談もうけたまわっています。
080-5758-2084
電話占いもご利用くださいませ
電話占いや人生相談 ご案内ページ
電話占い 尾道で占いならしんが占い館!